PR

日置電機 DT4255安全設計の多機能マルチメータ

日置電機 DT4255安全設計の多機能マルチメータ
この記事で分かること
  1. このデジタルマルチメータの基本性能と特徴がわかる
  2. 安全機能や使いやすさについて詳しく理解できる
  3. 実際の使用シーンに役立つポイントや注意点がわかる

日置電機のデジタルマルチメータの基本性能を詳しく解説

このデジタルマルチメータは、幅広い測定範囲と高い精度を備えたモデルです。直流電圧は600.0mVから1000Vまでの5レンジ、交流電圧は6.000Vから1000Vまでの4レンジで測定可能です。抵抗測定も600.0Ωから60.00MΩまでの6レンジに対応しているため、様々な電子機器や回路のチェックに活用できます。

さらに、交流電流の測定はクランプ式で行い、10.00Aから1000Aまでの7レンジをカバー。これにより、電流を直接回路に接続することなく安全に測定できるのが大きな特徴です。表示は4桁の液晶で最大6000dgt.まで表示可能で、バーグラフも搭載されているため、数値の変化を視覚的に把握しやすい設計です。

本体サイズは84W×174H×52Dmmで、重量は電池とホルスタ込みで約390g。携帯性も十分で、現場での持ち運びやすさも考慮されています。電源は単4形アルカリ乾電池(LR03)を4本使用し、交換も簡単です。

付属品にはテストリードL9207-10が1本、ホルスタ、取扱説明書、そして電池がセットになっているため、購入後すぐに使い始められます。これだけの機能と付属品が揃っていることで、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応できるのが魅力です。

このモデルは、日常的な電気測定だけでなく、専門的な電気工事や機器のメンテナンスにも適しているため、1台持っておくと非常に便利です。

安全性を追求した設計とヒューズ付き端子のメリット

このデジタルマルチメータの大きな特徴の一つが、電圧測定端子にヒューズが付いている点です。限流抵抗と速断型ヒューズを搭載することで、万が一の短絡事故を防止し、使用者の安全を守ります。これにより、測定中のトラブルリスクが大幅に軽減されるのです。

また、交流電流の測定はクランプ方式を採用しており、A端子を使わずに電流を測定できるため、直接回路に接続する際の事故防止にもつながっています。こうした安全面の配慮は、特に現場作業や高電圧環境での使用時に安心感を与えます。

加えて、検電機能も備えているため、電圧の有無を簡単にチェックできるのも便利です。これにより、誤って通電している回路に触れるリスクを減らせます。

さらに、ローパスフィルタが内蔵されており、高調波成分をカット。インバータの基本波成分を正確に測定できるため、ノイズの多い環境でも安定した測定結果が期待できます。

こうした安全機能と高性能フィルタの組み合わせは、ユーザーの安心と信頼を支える重要なポイントです。

安全面がしっかりしているから、安心して使えるね

多彩な測定機能とデュアルディスプレイの使いやすさ

このマルチメータは、電圧・電流・抵抗の基本的な測定に加え、周波数も同時に表示できるデュアルディスプレイを搭載しています。これにより、電圧と周波数を同時に確認できるため、作業効率が大幅にアップします。

4桁液晶表示は最大6000dgt.の高分解能で、細かな数値の違いも見逃しません。バーグラフ表示もあるため、数値の変動を直感的に把握できるのもポイントです。

測定レンジも多彩で、直流・交流電圧、抵抗、交流電流の各レンジが広く設定されているため、様々な用途に対応可能です。特に交流電流のクランプ測定は、電流を直接回路に接続せずに測れるため、より安全かつ便利に使えます。

操作はシンプルで、初心者でも迷わず使える設計。測定モードの切り替えもスムーズで、現場での作業をスピーディに行えます。

さらに、-25℃から65℃までの広い使用温度範囲に対応しているため、過酷な環境下でも安定した性能を発揮します。これにより、屋外作業や工場内の温度変化が激しい場所でも安心して使えます。

携帯用ケースや各種クランプオンプローブなどのオプションも豊富に用意されているため、用途に応じてカスタマイズできるのも嬉しいポイントです。

これならいろんな現場で活躍しそうね

付属品とオプションで広がる活用シーン

購入時に付属しているテストリードやホルスタは、すぐに測定作業を始めるのに十分なセットです。特にテストリードは高品質で、安定した接続が可能なので安心して使えます。

さらに、オプション品のラインナップが充実しているのもこの製品の魅力です。クランプオンプローブは複数の型番が用意されており、用途や測定対象に合わせて選べます。これにより、より精密な交流電流測定が可能になります。

また、通信パッケージ(USB)を利用すれば、測定データをパソコンに取り込んで管理することも可能です。これにより、記録や分析作業が効率化され、現場でのデータ活用の幅が広がります。

携帯用ケースも数種類用意されており、持ち運びや保管の際に本体をしっかり保護できます。マグネット付ストラップもあり、作業中に手元から落とす心配を減らせるのも便利です。

こうした充実した付属品とオプションは、ユーザーのニーズに柔軟に応えるための工夫が感じられます。

現場での使い方と注意点

このマルチメータは多機能で便利ですが、使い方にはいくつかのポイントがあります。まず、測定前には必ず取扱説明書をよく読み、測定対象に適したレンジを選ぶことが重要です。誤ったレンジ設定は測定値の誤差や機器の故障につながる恐れがあります。

また、交流電流の測定はクランプ式で行いますが、クランプの位置や対象物の太さによって測定精度が変わることがあります。正確な測定を行うためには、クランプをしっかりと対象物に固定し、周囲のノイズを避けることが大切です。

電池残量にも注意が必要で、電池が弱くなると表示が不安定になることがあります。定期的に電池交換を行い、安定した測定環境を維持しましょう。

また、使用環境の温度範囲は-25℃から65℃までですが、極端に高温や低温の場所では性能が低下する可能性があります。保管時も直射日光や湿気の多い場所は避けるようにしてください。

これらの注意点を守ることで、安全かつ正確に測定作業を進めることができます。

測定前のレンジ選択ミスには特に注意しましょう

このマルチメータを選ぶメリットとは?

この製品の最大の魅力は、安全性と使いやすさを両立した設計にあります。ヒューズ付き端子やクランプ式電流測定で事故リスクを抑えつつ、幅広い測定レンジと高精度表示で多様なニーズに対応可能です。

また、デュアルディスプレイによる同時表示やローパスフィルタ搭載など、現代の電気設備に求められる機能も充実しています。これにより、作業効率がアップし、正確な測定結果を得やすくなっています。

携帯性も高く、付属品やオプションの充実でカスタマイズ性も抜群。現場での使い勝手を考えた設計が随所に感じられます。

価格帯も約19,000円と、性能と安全性を考慮するとコストパフォーマンスに優れていると言えるでしょう。これから電気測定機器を揃えたい方や、既存の機器をアップグレードしたい方におすすめです。

安全機能と多機能性を兼ね備えたバランスの良い一台

よくある質問(FAQ)

  • Q: 電池の寿命はどのくらいですか?
    通常の使用状況で数十時間の連続使用が可能ですが、使用頻度や環境によって異なります。予備の電池を用意しておくと安心です。
  • Q: クランプオンプローブは別売りですか?
    はい、複数の型番がオプションとして用意されており、用途に応じて選択可能です。
  • Q: 測定範囲を超えた場合はどうなりますか?
    過負荷表示が出るため、機器を守る設計になっていますが、無理な測定は避けてください。
  • Q: 防水性能はありますか?
    防水仕様ではないため、水気のある場所での使用は注意が必要です。

まとめ:安心して使える多機能デジタルマルチメータ

今回紹介したデジタルマルチメータは、安全性に配慮したヒューズ付き端子やクランプ式電流測定広い測定レンジと高精度表示使いやすいデュアルディスプレイなど、多くの魅力を備えています。現場での使い勝手を考えた設計と豊富なオプションで、初心者からプロまで幅広く活躍できる製品です。

価格も手頃で、初めての方でも安心して購入を検討できるバランスの良さが魅力。これから電気測定機器を探している方には、ぜひ候補に入れていただきたい一台です。

店舗名てかりま専科
価格19,140円(税込)
送料送料別
この記事を書いた人
こだまクラフト

ガーデニングやDIYに関する情報を、初心者の方にもわかりやすく、やさしい目線でお届けしています。
専門的な知識や技術があるわけではありませんが、だからこそ「身近な素材で気軽に楽しむ」ことを大切に、日々の工夫や小さな発見を発信しています。

こだまクラフトをフォローする
計測工具